給与計算のしかた

給与計算のしかたを、うさぎ、ぱんだと学ぶブログです。

カテゴリ:給与計算のしかた > フレックスタイム制とは



okutankao

ねぇ、ぱんだちゃん。
フレックスタイム制で働いていると、労働時間が短くなる人も
出てくるよね? 

ponkao
ああ、コアタイムだけしか労働しない人とかも、いるかもしれないよね。


okutankao

そうそう。それそれ。
それって、いいの?問題はないの?

ponkao
フレックスタイム制では、不足分の賃金をカットしたり、
総労働時間に不足した労働時間を翌月に繰り越したりすることが
できるんだよ。

okutankao

どういうこと?


ponkao 
まず賃金について。
下の図を見てみて。

00015

okutankao

ああ、なるほど。
足りない時間分の賃金を減らして支払うんだね。

ponkao
それから、不足した時間を翌月に繰り越す場合の
図はこんな感じだ。

00014

okutankao

ああ、なるほど。
4月に総労働時間の不足分が発生した場合、それを次月に
繰り越すんだね。

ponkao
わかったかな?

 
okutankao
う~ん。だけどぱんだちゃん。
この、不足した時間を次の月に繰り越す方法だけど・・・
総労働時間として設定されている時間が、法律で決められている上限だったら
どうなるの?⇒フレックスタイム制の残業
 
ponkao
いいところに気がついたね。
暦28日の1ヶ月を清算期間とする場合に、その総労働時間を
法律で決められている上限である160時間と設定しているような場合だね。

okutankao 

そうそう。翌月の総労働時間は法定ギリギリの160時間なのに、
前月の不足分を上乗せしたら、法定の時間を上回ってしまうよね。

ponkao
こういう場合は、翌月の総労働時間が法定の時間を上回らないように
繰越して、残った分は賃金のカットで対応する。

okutankao 

なるほどね。

 


 
okutankao

フレックスタイム制でも、残業はあるんだよね? 


ponkao
もちろんだよ。
清算期間の総労働時間を越えた時間が、法定外残業になる。

okutankao 

 清算期間が1ヶ月だったとして、1ヶ月160時間と総労働時間を決めていた
場合は、1ヶ月に160時間を越えた労働時間が、残業になるんだね。

ponkao
そうだね。
1日8時間、週40時間を越えて働いていても、清算期間の総労働時間を
超えていなければ、すべて法定内残業となって、手当はつかない。

okutankao

仮に1週間に50時間働いたとしても、1ヶ月の総労働時間が160時間 を
超えていなければ、残業にはならないってことだよね。
う~ん・・・

ponkao
どうしたの?


okutankao
これって、清算期間の総労働時間を長~く設定しちゃえば、
残業代が発生しないってことじゃないの?
例えば、総労働時間200時間と設定すれば、絶対に残業代を払わなくて
よくなっちゃうよね。

ponkao
大丈夫、ちゃんと上限が決められているよ。


 1ヶ月(清算期間)の歴日数  法定労働時間の合計 
      31日   177.1時間
      30日   177.4時間
      29日   165.7時間
      28日   160.0時間
okutankao

あれ、これって変形労働時間制のと一緒だね。


ponkao
そうだね。
フレックスタイム制は変形労働時間制の一種といえるからね。






okutankao

フレックスタイム制を取り入れると、どういういいことがあるの?


ponkao
フレックスタイム制は、労働者にメリットの多い制度だと
いわれているよ。

okutankao

例えば?


ponkao 
仕事が少ない日には早く帰って、仕事が多い日に時間を使うというように
効率的な働き方ができるでしょ。
社員一人ひとりが効率的に働くことで、無駄な残業が減るとされているんだ。

okutankao

確かにね。仕事がないのに18時までいなくちゃとか、無駄だよね。


ponkao
それから、定時から定時での働き方では、遅くまで残業した場合、
翌日早くに出勤するのはつらいよね。
フレックスタイム制なら、各自の判断で出勤を遅らせることができるから、
    無理のない働き方ができるんだ。

okutankao

ライフワークバランスがよくなるってことだね。
生産性も上がるかもね。

ponkao
 そういう点からも、フレックスタイム制は労働者にも人気で
求人のアピールポイントにもなるんだよ。

okutankao

じゃあ、逆にデメリットはあるの?


ponkao 
もちろんある。
フレックスタイム制では、個々に仕事を進めるから、
社員同士の連携が希薄になりがちなんだ。

okutankao

ああ、確かにね。チームワークは高まらなそうだね。


ponkao
うまく連携ができればいいけど。失敗するとバラバラになってしまう。
 それに、取引先や外部との連携が取りづらい点も上げられる。

okutankao

ああ、電話するとまだ出社していませんとか、もう退社しましたとか
言われちゃうことってあるよね。 

ponkao 
あとは、自由に出社、退社時間を決められることで、 
その自由に甘えて仕事をサボりがちになるおそれがあるという点かな。

okutankao

拘束されている方が、メリハリを付けられるタイプの人もいるもんね。


ponkao 
フレックスタイム制は、社内全体では設けず、部署ごとや個人ごとで
設けることもできるんだ。 
フレックスタイム制のメリットとデメリットを理解した上で、導入するといいね。



okutankao

フレックスタイム制を導入するためには、
どうしたらいいの?

ponkao
まずは労使協定だね。
労働組合(労働組合がない場合には、労働者の過半数を代表する者)と
使用者との間で、協定を締結しなくちゃならない。

okutankao

労使協定ではどんなことを決めるの?


ponkao

対象となる労働者の範囲や清算期間、清算期間における総労働時間、
標準となる1日の労働時間、コアタイムとフレキシブルタイムを
定める場合は、その時間などだよ。

okutankao

ふうん。
労使協定を結んだら、労働基準監督署へ提出するんだよね。

ponkao

いや、フレックスタイム制に関する労使協定は、
労働基準監督署への届出義務はないんだ。

okutankao

えっ、届出しなくてもいいのか。
労使協定さえ締結していれば、いいの?

ponkao
それだけじゃないよ。
就業規則によってフレックスタイム制について定めをおいて、
従業員がそれを周知していなくちゃならないんだ。

okutankao

就業規則にはどんなことを書いたらいいの?


ponkao
「始業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる」よということを定める。
始業時刻だけ、終業時刻だけ、ではなく、両方の時刻を労働者に
定めると記すことが大事だ。

okutankao

ふむふむ。自由に決めていいんだもんね。


ponkao
それから、労使協定で コアタイムとフレキシブルタイムを定めた場合は、
それについても具体的に時間を記しておく必要がある。

okutankao

始業時刻や終業時刻を自由に決めるにあたって、
絶対に必要な情報だもんね。

ponkao
ああ、それから、フレックスタイム制でも休憩時間は必要なんだ。
 原則的には、コアタイム中に休憩時間を設けることになる。

okutankao

フレキシブルタイム内じゃ、出勤していないかもしれないもんね。
フレックスタイム制は、全社員に適用されるの?

ponkao
労働基準法第60条の規定によって、満18歳未満の年少者は、
フレックスタイム制を導入することができないんだ。

okutankao 

えっ!子供はダメなのか。


ponkao
 そう。きちんと知っておこうね。


 



okutankao

ねぇぱんだちゃん、よく聞くフレックスタイム制って何?


ponkao
会社は、所定労働時間09:00~18:00というように、
労働時間が全社員決められていたりするよね。
でもそれだと効率的で適した労働といえない仕事もある。

okutankao

研究者とか、クリエイティブ系のお仕事とかかな。


ponkao
そうだね。
そういう仕事の人たちが効率的な仕事をするための制度が
フレックスタイム制だよ。

okutankao

具体的にはどういう制度なの?


ponkao
「清算期間(一ヶ月以内)」内の「総労働時間」を定めて、
始業・終業時刻は働く社員にまかせますよというものだ。

okutankao

うん?どういうこと?


ponkao
例えば、1ヶ月に160時間働きましょうと決めたとしよう。
その場合、期間内に160時間働くための出勤時間や退勤時間は、
社員各自にお任せしますよということだね。

okutankao

なるほど。
自分のペースで仕事ができるんだ。

ponkao
ただし、フレックスタイムにはコアタイムフレキシブルタイムという2つの
時間があって、コアタイムに指定された時間帯には必ず出勤していなくちゃ
いけない。

okutankao

12時から16時は必ず出社していてくださいね、とかってことだね。
じゃあ、出社していてもいなくても自由でいいのが、フレキシブルタイムだね。

ponkao
そう。
コアタイムを設けない場合もあるけどね。

okutankao

何か、変形労働時間制みたいだね。


ponkao

そうだね。その一種といえるよ。


 

↑このページのトップヘ